校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

12月19日(火) 本日の学校風景(3)

公開日
2023/12/19
更新日
2023/12/19

学校生活

1年B組 美術の授業の様子です。 「 レタリング 」を学習しています。

 課題は、「 自分のスケッチブックの表紙に名前をレタリングする 」です。
 横書き・縦書き・斜め・ジグザグ?・・・etcと、自分の名前をどのように配置するかを考え、4cm以上の正方形の枠の中にレタリングしていきます。
 明朝体・ゴシック体と使用するフォントも自分で決めます。
 自分専用の素敵なスケッチブックになりそうです。

 現行の学習指導要領では、各教科、道徳、総合的な学習の時間等、各学年の授業時数が示されています。
 1年生の「 美術 」の授業時数は、年間45時間が標準とされています。

 週に1時間の授業を行うと、1年間で35時間が目安となります。
 例えば、1年生の国語の授業では、年間140時間が標準とされているため、時間割(1週間)に4時間が割り振られています。
 1年生の美術は、45時間が標準とされているため、週に1時間では、年間35時間になってしまうため、年度の途中で週に2時間実施することになります。

 今日の美術の授業は、2時間連続で行われています。
 本時の課題である「 スケッチブックに自分の名前をレタリングする 」を生徒たちは、2時間の授業時間でじっくりと取り組んでいました。

              校長:高田勝喜