1月24日(水) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校生活
「 学校ファミリーの日 」の様子つづき、
写真:上は、2年A組 国語の授業の様子です。
数学の先生が加わってのコラボ授業です。
本時のねらいは、「 根拠をもとに、論理立てて説明しよう。」ですが、数学で学んでいる「 箱ひげ図 」を使ったデータを活用しています。
写真:中は、2年B組 社会【地理的分野】の授業の様子です。
英語の先生が加わってのコラボ授業です。
本時のねらいは、「地域の在り方」ですが、社会で学習した世界遺産に関する情報をもとに、後日、英語の授業で他国の人に自国の文化を説明する単元で活用します。
写真:下は、D組 自立活動の授業の様子です。
こちらでは、家庭科の先生が加わってのコラボ授業です。
特別支援学級での自立活動では、「身体の動き作業に必要な動作と円滑な動きに関すること」を学びます。
家庭分野での「衣食住の生活」から、日常食の調理と地域の食文化を関連させての授業を行いました。
校長:高田勝喜