3月4日(月) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2024/03/04
- 更新日
- 2024/03/04
学校生活
1年A組 国語の授業の様子です。
机の上には、きれいに百人一首の札が並べられています。
読み手は、この4月から国語の教員として新規採用される先生です。( どこの学校に配属されるかは、まだ分かりません )
さらに数学担当の先生、教員を目指している学生ボランティアの先生が加わり、百人一首を楽しんでいました。
国語の教科書の巻末では、『 百人一首を味わう 』というタイトルで、伝統的な言語文化について学びます。
お正月に家族や親せきと、学校では学年行事など、様々な場面で「 百人一首かるた 」が行われてきました。伝統的な遊びを行う余裕がなくなってきた近年、こうした時間も大切にしたいと感じました。
生徒たちの真剣で楽しげな表情は、今も昔も変わりませんね。
校長:高田勝喜