3月22日(金) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校生活
〈今日の献立〉
・五目中華おこわ
・春巻き
・坦々スープ
・みかん
・牛乳
「 春巻き 」は、中国の天心の一つです。
名前の由来は、包まれた「 野菜 」にあります。
昔、立春に新芽を出す野菜を使ったことから「 春巻き 」と名付けられたそうです。また、中国では、立春になると小麦粉で薄く皮を作り、この皮にいろいろな野菜をのせて食べる習慣がありました。
似た料理は各国にあり、インドネシア、フィリピンでは「 ルンピア 」、ベトナムでは「 チャンゾー 」などと呼ばれています。
栄養士 大西