5月2日(木) 本日の学校風景(1) 公開日 2024/05/02 更新日 2024/05/02 学校生活 〈今日の献立〉 ・五目中華おこわ ・坦々スープ ・ほうじ茶プリン ・牛乳 〈給食クイズ〉 「ほうじ茶」とはどんなお茶でしょう? 1.茶葉を煮出したお茶 2.茶葉をあぶったお茶 3.水出ししたお茶 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 おりたたみ記事・ここをクリック 閉じる 正解は、2の「茶葉をあぶったお茶」です。 ほうじ茶は茶葉を焙じて飲用にしたものです。 「焙じる」はあまり聞きなれない言葉ですが、鍋などに食材を入れて水分がなくなるまで熱することや、あぶり焦がすことを指します。 煎茶や番茶、茎茶を焙煎したもので、独特の香ばしさがありますが、苦味や渋みはなくあっさりした口当たりが特徴です。 栄養士 大西