9月3日(火) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2024/09/03
- 更新日
- 2024/09/03
学校生活
2年A組 理科の授業の様子です。
「 どのようにすれば、酸化銅から酸素をとり除けるだろうか。」を学習課題に実験に取り組んでいます。
理科室に入ると、実験用保護メガネを着用し、真剣かつ慎重に実験に取り組んでいる生徒たちの姿が。
「 教室少し暑くないですか?」に、「 粉末やガスバーナーを使うので、空調の風が邪魔になるのです。」と。こちらでも「 なるほど!」と感心しました。
授業後、担当の先生と「 学習の年間計画もあると思いますが、実験の内容と気候(季節)を考えていく必要があるのでは?」に「 授業前にかなり部屋を冷やしておいたのですが、生徒たちの活気と火を扱うので少し暑くなりました。改善します。」と。
試験管の中を観察し、どのように変化しているか、しっかりと記録していました。
私も別のメガネをかけて、試験管の中を観察させてもらいました。
校長:高田勝喜