校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

9月14日(土) 本日の学校風景(5)

公開日
2024/09/14
更新日
2024/09/14

学校生活

 「総合防災訓練」の様子つづき、
             
 写真:上・下は、「発電機」を始動する訓練です。一回で始動できる生徒もいて、とても貴重な経験をさせていただきました。

 写真:中、鳳凰館では、「声出し訓練」を行っています。滝野川消防署の方に準備していただいた計測器に向かって、「火事だ〜!」と。
 消防署の方が108デシベル。この数字を超えることを目標に挑戦していました。生徒の中には「130デシベル」を超える生徒も。

 閉会式では、滝野川消防署の方から講評をいただき、最後に生徒からお礼のあいさつがありました。
 「災害時には、中学生の力が必要になる。今回の訓練を通じて防災へのレベルが1段階上がった。そして、100(参加した生徒たちのおおよその人数)の種が地域防災に根付くことを願っている。」と講評をいただきました。

 「総合防災訓練」を通じて、災害に備える気持ちと飛鳥中学校にもさまざまな防災用具等が備わっていることを学べました。
 災害が起きないに越したことはありませんが、万が一に備えることは、とても大切なことです。
 本日は、「総合防災訓練」に参加させていただきありがとうございました。

              校長:高田勝喜