10月2日(水) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
学校生活
2年生・D組「 防災学校 」の様子つづき、
「心肺蘇生法」の学習では、7・8人のグループに分かれ、一人ひとり順番に心肺蘇生法を体験します。
さらに、「AED」の使い方も学びました。実際に「AED」の機器を使い、「パッド」を患者(人形)の胸に貼り付けます。
「AED」からは、『 体から離れてください。 体から離れてください。』の音声が流れます。
「AED」の使い方を、1度でも経験しておくことは、とても大切なことです。
2年生の皆さん、飛鳥中には「AED」が、どこに設置してあるか知っていますか?
ぜひ、確認し覚えておいてください。
校長:高田勝喜