3月9日(金) 3年生最後の授業続く!(租税教室・原さんのお話・校長講話)
- 公開日
- 2012/03/12
- 更新日
- 2012/03/12
学習・学力向上
3月9日(金) 3年生最後の授業続く!(租税教室・原さんのお話・校長講話)
今日は各学級ごとに、3本の授業がありました。
1 税務署の税理士さんの税金の使われ方や意味・価値について学習をしました。
2 学校と家庭の連携事業スーパーバイザーの原さんからは、犯罪に巻き込まれないためにどうするかというお話でした。
3 校長講話は、人生は苦労の苦しみの分だけ、向上できるという内容です。校長の座右の銘「苦しみは自分を磨く試金石 苦しみなくして向上はない」を紹介。父親を亡くして、苦労して生きてきた30台の女性の生き方を紹介しました。
3年生の皆さんは真剣に授業を受けていました。
※詳しくは、3学年だより「人 もの 夢」をご覧ください。