校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

7月4日(金)2年生 防災教室(北区防災センターにて)

公開日
2014/07/04
更新日
2014/07/04

学習・学力向上

7月4日(金)2年生 防災教室(北区防災センターにて)
※地震の歴史、防災意識、避難の鉄則、ロープ練習、消火器使用訓練など、滝野川体育館の隣りの防災センターで学習をしました。ここでも、自ら考え・行動することが求められます。これから30年以内に、南海トラフなどの大地震や30m級の大津波が起きる確率は極めて高いということです。
※なお、東京都の中でも、この滝野川台地は最も地盤が強く、ここに北区の防災センターを置き、最悪な状況でも、北区長とともに北区民の安全を守る指令室があるのだそうです。また、北区の部課長級職の方が、毎日交代でこのセンターの防災宿直をされ、北区民の安全に備えているとのことでした。ご指導は、北区危機管理室防災課北区防災センター所長渡辺様、他職員の皆様。お忙しいところ誠にありがとうございました。)