11月27日(水) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
学校生活
1年生 5時間目 「総合的な学習の時間」の様子です。
本日は、『 副籍交流出前授業 』として、北特別支援学校の先生にご来校いただき、出前授業を実施しました。
『 副籍交流出前授業 』は、副籍交流を通じて、居住する地域との「 つながり 」の維持・継続を図ること。障害がある生徒とない生徒の相互理解が進み、「 豊かな心の育成 」につなげることを目的に実施されています。
講師の先生からは、主に「 共生社会・ユニバーサルデザインについて 」お話しいただきました。
5時間目「 夢あすか 」で授業が行われていましたが、みんな姿勢よく先生の話を聞いていました。
『 話を聞く姿勢(話をする人に心と体を向ける)』の良さが、飛鳥中のよき伝統になりつつあるように感じます。大切にしたいですね。
【副籍交流とは】
都立特別支援学校に在籍する生徒が、住んでいる地域の通学区域の中学校に副次的な籍をもち、学校だよりの交換や学校行事の参加など、生徒の実態に応じて計画的に実施する制度のことです。
校長:高田勝喜