2月20日(木) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
学校生活
+3
3年生 1時間目 道徳の授業の様子です。
今日の道徳の授業は、担任の先生ではなく、学年の先生が担当して行われていました。
A組では、『 あなたにとって「 生きる意味? 」とは 』、B組では、「 校則って? 」がテーマにされていました。
どちらのクラスも、それぞれのテーマについて、仲間と話し合い意見交換し、全体で共有する活動がされていました。
飛鳥中では、木曜日の1時間目にどのクラスも、道徳の授業が時間割に割り振られています。
3年生は、明日「 都立高校の一般入試 」、正式名称は、「 学力検査に基づく選抜(第一次募集・分割前期募集)」になります。
明日受検を控えている3年生にとっては、もしかしたら気持ちが落ち着かなかったり、不安だったり・・・と。
しかし、いつもどおりに授業が行われ、いつもどおり、仲間と話し合い、授業を真剣に受けている姿に、「 平常心 」の大切さを改めて感じました。
明日の入試が第一志望校という生徒も多くいることと思います。「 平常心 」を忘れず、試験前には、「 4つの“あ・ず” 」を心の中で唱え、試験問題に向き合ってきてください。
「 慌てず(あわてず)・焦らず(あせらず)・侮らず(あなどらず)・諦めず(あきらめず) 」応援しています。
校長:高田勝喜