4月21日(月) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
学校生活
+1
昼休みの様子です。
校庭では多くの生徒たちが、昼休みの時間を過ごしています。
先ほどお伝えしたとおり、大まかにですが、校庭の使用場所を決め、生徒同士の衝突事故等を避けるよう配慮しました。
写真:上、体育館側に1年生、写真:中、校庭の中央に3年生、写真:下、正門側に2年生とD組と。
写真:4枚目、各学年の先生方も昼休みが安全に過ごせているか、見守りをしています。
* * * * * *
「 教員の働き改革 」 の課題の一つとして、 「 教員には昼休み ( 休憩時間 ) がない。 」 というものがあります。
給食の時間は、給食指導・アレルギー対応等があり、ほぼ全教員が教室に行きます。その後の、昼休みの時間も教室・校庭と先生方は分担して生徒たちの活動を見守ります。
私もそうした教員生活を送ってきたので、当たり前のように感じますが、セブンヒルズスクール ( 北区が交流事業を実施しているアメリカの学校 ) では、昼休みの時間、先生たちは、ランチタイム、コーヒータイムで生徒たちから離れています。
朝から放課後の部活動終了まで、休憩する時間がない現状を変えなくてはと思いますが・・・・・。
校長:高田勝喜