5月15日(木) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活
+3
1年生 道徳の授業の様子です。
飛鳥中学校では、「 道徳の授業 」を各学年・各学級とも木曜日の1時間目に割り振っています。
1年生の各クラスは、教科書 P.16〜 『 自分で決めるって? 』 を学習しています。
教科書に掲載されている 【 部活動を決めるAさん 】 【 テスト勉強について決めるBさん 】 の行動について、自分で決めたといえるか、考えていました。
教科書には、
【 < テスト勉強について決めるBさん >
初めての定期テストがあるけれど、小学校のときには特にテスト勉強をしたことはないし、友達も 「 テスト勉強は全然していない。 」 と言っていた。
↓
テスト、全然できなかった。友達がしていないって言うから、私もしなかったのに。 】
という例が掲載されています。
どのクラスでも、 「 友達がテスト勉強をやらないと言ってたとしても、テスト勉強はやる。 」 という生徒がほとんどでした。 担任の先生たちは嬉しそうでした。ぜひ、行動につなげてくださいね。
自分で何かを 「 決める 」 ときに大切なのは、どんなことかを考える授業でした。
教科書の内容や友達の経験 ・ 考えを学ぶことで、 『 自分で 「 決める 」 とは、どんなことなのか 』 考えが深められるといいですね。
校長:高田勝喜