校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

5月26日(月) 本日の学校風景(1)

公開日
2025/05/26
更新日
2025/05/26

学校生活

 本日、 「 全校朝礼 」 を行いました。


 校長講話では、先週終えた 「 修学旅行 」 を振り返り、話をしました。

 写真:2枚目、実行委員のしおりに掲載されていた 「 最高に幸せな思い出 」 「 最幸の3日間  」 に触れ、「 Well - being 」 の考え方について伝えました。


 班長や実行委員の活動を通して、自分の役割や仲間への貢献、誰かのために役に立つことを感じたこと 【 仲間との絆 ・ 仲間への貢献  】 。

 奈良・京都の3日間を通して、日常では味わえない風景や歴史に触れ、新しい発見や学びがあったこと 【 新しい発見 ・ 心が豊かに 】 。

 クラスメート ( 仲間 ) とのかかわりが深まっただけでなく、宿の方やお坊さんなど、多くの人と触れ合えたこと 【 他者とのかかわり ・ つながり 】。


 「 修学旅行 」 を通して、気持ちが満たされ、充実感を得ることができたことは、「 Well - being ( 良好な状態である ) 」 という考え方につながると伝えました。


 最後に、今週末予定されている 「 運動会 」 に向け、勝ち負けだけにこだわるのではなく、クラス・学年の団結、仲間への応援・励まし、係活動等での貢献・・・・と、一人ひとりが心の満たされる 『 最幸の運動会 』 を目指してください、と伝えました。


 「 全校朝礼 」 では、生活指導主任から 「 SNSの利用の仕方 」 について、 「 セーフティ教室 」 での内容の再確認と画像等の扱いについて、注意喚起がありました。


 写真:8枚目は、 「 全校朝礼 」 後の3年生の様子です。

 学年主任から改めて、 「 運動会に向けて頑張ろう! 」 と声掛けがありました。


            校長:高田勝喜