校長通信メニュー

校長通信

誇り高く志をもち 自他を大切にする生徒
 自ら考え 心豊かに たくましく

学校生活

  • 9月29日(月) 本日の学校風景(3)

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校生活

    <今日の献立>

     五目中華おこわ ・ 春巻き

     トマトとワンタンの卵スープ ・ 牛乳

  • 9月29日(月) 本日の学校風景(2)

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校生活

     「 生徒会朝礼 」 後、先週末実施された 「 連合体育大会 」 の表彰を行いました。

     

     担当の先生から、入賞 ( 8位まで ) した、すべての競技と出場選手の紹介がありました。
     『 校長通信 』 で速報をお伝えしましたが、改めて飛鳥中の選手たちが全力を尽くし、活躍していたことが分かりました。


     写真:2枚目、 女子総合 2位 ・ 男子総合 4位 ・ 男女総合 4位 の賞状を代表生徒に授与しました。

     総合成績での入賞、おめでとうございます。 

     飛鳥中を代表して出場した35名の選手の皆さんの努力の賜物です。誇りに思います。


               校長:高田勝喜            

  • 9月29日(月) 本日の学校風景(1)

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校生活

     本日、 「 生徒会朝礼 」 が行われました。


     初めに生徒会長から話がありましたが、その冒頭、 「 今日の生徒会朝礼は、私たち現生徒会役員の最後の朝礼となります。 ~  ~ 。 」 と。


     続けて、1年間または2年間活動してきた6名の生徒会役員からあいさつがありました。

     誰かのために活動すること ・ 大勢の前で話をする経験ができたこと ・ 生徒会役員で協力して取り組んできたこと ・ 責任を果たすことの大切さを学べたこと ・ そして、これまでの飛鳥中生への協力への感謝の言葉 ・ ・ ・ と、それぞれの思いが伝えられました。


     一人一人の言葉を聞きながら、私自身も感謝の気持ちを込めて拍手を送りました。

     生徒会役員の皆さん、本当に1年間ありがとう、そして、お疲れさまでした。


     その後、生徒会役員から 「 あすか祭 」 のボランティア募集について、選挙管理委員から生徒会役員選挙に向けての取り組みと協力依頼がありました。

     さらに、図書委員長から希望図書が入ったこと、貸し出し図書の返却のお願い、そして、 「 読書の秋 」 についての話がありました。


                校長:高田勝喜

  • 9月26日(金) 連合体育大会の様子(7)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     連合体育大会の様子つづき、

     

     すべての競技が終了し閉会式では、成績発表がありました。 

     女子総合 ・ 男子総合 ・ 男女総合の入賞校 ( 8位まで ) がそれぞれ発表されました。

     連合体育大会には、区立中学校12校と区内の私立中学校4校の16校がエントリーしています。


     表彰式での賞状授与で、私は、女子総合 ・ 男子総合 ・ 男女総合 の5位入賞校を担当し、事前に賞状が渡されています。

     上記3つの総合5位の賞状には、飛鳥中の名前はありません。

     8位から順に発表され、私が担当している5位までに飛鳥中の名前が呼ばれません。


     緊張する中、「 女子総合 第2位 飛鳥中 ・ 男子総合 4位 飛鳥中 ・ 男女総合 4位 飛鳥中 」 のアナウンスが。

     男女全員で勝ち取った素晴らしい記録、本当におめでとうございます。


     順位や入賞の記録だけでなく、一人ひとりがベストを尽くしたこと、そして、今日まで練習を積み重ねてきたプロセスと、記録だけでなく、記憶にも残る大会になったことと思います。

     日差しの強い中、選手のみなさん、1日お疲れ様でした。


     私も競技場内を1日歩き回り、生徒たちの勇姿を追いましたが、すべてをお伝えすることができませんでした。また、記録の速報を見ながら編集しているため、間違えがあるかもしれません。

     後日、出場選手の正式な記録が届きましたら、学校だより等で改めてお伝えいたします。

     

               校長:鷹田勝喜

  • 9月26日(金) 連合体育大会の様子(6)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     連合体育大会の様子つづき、


     写真は、男女別1年 ・ 2年 ・ 共通の 4×100mリレーの様子です。 

     飛鳥中は、全てのレースにエントリーしています。

     そして、1年女子 2位 ・ 2年女子 4位 ・ 共通女子 3位 ・ 1年男子 1位 ・ 2年男子 7位 ・ 共通男子 8位と、すべてのレースで入賞 ( 8位まで ) しました。素晴らしい結果です。


                校長:高田勝喜

  • 9月26日(金)連合体育大会の様子 (5)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     連合体育大会の様子つづき、


     写真は、男女学年別での100m、2年生女子4位・1年男子4位・6位入賞!


  • 9月26日(金) 連合体育大会の様子(4)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     連合体育大会の様子つづき、


     写真は、女子砲丸投げの様子ですが、2年生女子が5位、男子も2位・6位に入賞しました。


  • 9月26日(金) 連合体育大会の様子(3)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     連合体育大会の様子つづき、


     写真は、ハードルに出場している選手の様子です。

     全ての写真はありませんが、1年生女子は1位、1年生男子は2位と4位、2年生女子は3位・4位、3年生女子は4位・8位入賞と大健闘です。


     フィールド競技とトラック競技が同時に進められているため、飛鳥中生の競技を全て追いかけることができないことをご了承ください。


             校長:高田勝喜

  • 9月26日(金) 連合体育大会の様子(2)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

     連合体育大会の様子つづき、

     写真は上から順に、2年生女子走幅跳1位のジャンプ・2年生女子走高跳1位のハイジャンプ・3枚目は、3年生共通女子200mぶっちぎりでの1位ゴール後の写真です。


     飛鳥中の選手は、赤のユニフォームを着用しているか、ゼッケン23・24を付けています。


              校長:高田勝喜

  • 本日の学校風景(1)

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    学校生活

    今日の献立〉

    練り胡麻豆乳担々麺・フライドポテト・茎わかめと海藻のサラダ・牛乳