-
10月20日(月) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校生活
<今日の献立>
ガーリックライス ・ ロモ・サルタード
セビーチェ風サラダ ・ りんご ・ 牛乳
-
10月20日(月) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校生活
+2
本日、 「 生徒会朝礼 」 が行われました。
新生徒会役員が発足して最初の 「 生徒会朝礼 」 です。
「 生徒会朝礼 」 は、整列や号令 ・ 司会進行等生徒会役員が中心となり進められます。
はじめに新生徒会長からあいさつがありました。内容は、以下の「生徒会長あいさつ」に掲載しました。
その後、新生徒会役員から一言ずつあいさつがありましたが、あいさつの中に、それぞれが思う 「 飛鳥中が1番の学校 」 について伝えてくれました。
「 卒業するときに飛鳥中でよかったなと思える学校 」 「 お互いの意見を尊重しあえる学校 」 「 活気のある学校 」 「 笑顔があふれる学校 」 ・ ・ ・ と。
そして、あいさつが終わるたびに、体育館には温かい拍手が響きます。
とても素敵な 「 生徒会朝礼 」 だなぁと感じました。
その後、生徒会担当の先生から、各新委員会の活動の始まりにあたり、委員長が2年生になったこと、そして、全校生徒の力で生徒会活動を充実させてほしいと。
また、土曜日に実施された 『 あすか祭 』 を支えてくれたボランティアの生徒、参加してくれた生徒たちに感謝の気持ちが伝えられました。
『 あすか祭 』 については、担当の先生の言葉どおり、多くの生徒がかかわり、大盛況で終えられたことに、私も感謝の気持ちでいっぱいです。
校長:高田勝喜
-
10月18日(土) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校生活
+2
『あすか祭』の様子つづき、
写真1枚目 ~ 3枚目は、校舎裏手の模擬店の様子ですが、優しいお兄さん ・ お姉さんが、小学生や園児にやさしく接していました。PTA役員 ・ サポーターの皆様 ・ 飛鳥中同窓会 ・ 飛鳥中おやじの会の皆様、本日は、地域の児童 ・ 生徒にとって楽しいイベントの企画 ・ 運営をどうもありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。校長:高田勝喜 -
10月18日(土) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校生活
+3
『 あすか祭 』 の様子つづき、
『 あすか祭 』 は、飛鳥中学校PTA主催のイベントです。
そして、飛鳥友の会 ・ 飛鳥中学校同窓会 ・ 飛鳥中おやじの会 ・ 飛鳥中生徒会、有志の生徒たちの協力で行われます。
今年の 『 あすか祭 』 も、お手伝いしてくれる生徒が多く、それぞれのブースで生徒たちが活躍していました。
標準服のリサイクル会場や 「 飛鳥友の会 」 の皆様によるバザー会場は、今年も大盛況でした。
私もバザー会場で、人気のケーキを購入することができました。
校長:高田勝喜 -
10月18日(土) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校生活
『 あすか祭 』 の様子です。オープニングは、PTA会長 ・ 前生徒会長のあいさつ、そして、吹奏楽部による演奏で始まりました。オープニング中、すでに「 かき氷 」や「 射的 」のブースは、長蛇の列に・・・。昨年から秋開催となり、「 かき氷 」 はどうかな? と心配していましたが、想定外の暑さで大盛況です。校長:高田勝喜 -
10月18日(土) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校生活
+3
「 学芸発表会 」 のリハーサル等を行っている 「 土曜授業日 」 と並行して 『 あすか祭 』 の準備が進められています。写真は、上から順に早朝より、ジャンボバルーンの空気入れをされているPTAの方々です。昨年好評だったため、今年は100個? 増やしたとのこと。たいへんな作業をありがとうございます。標準服のリサイクルバザーの会場も準備が完了しました。「 飛鳥中同窓会 」 の皆様による 「 祭りには必須の射的 」 のブース、今年は1つブースを増やしたとのこと。中学生は、少し距離をとってと、試し打ちをしていました。「 飛鳥友の会 」 の皆様による 「 バザー会場 」 です。 今年も 「 大人気のケーキ 」 の販売があるのでしょうか ?「 飛鳥中おやじの会 」 の皆様による 「 伝統のソース焼きそば 」、 「 今年は、値上げしますか ? 」 に 「 昨年のまま、変わらずやります。 」 と。
改めてたくさんの方に飛鳥中学校が支えられていることに感謝申し上げます。13時開会 「 あすか祭 」 をどうぞよろしくお願いいたします。校長:高田勝喜 -
10月18日(土) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校生活
1時間目 2年生 「 学芸発表会 」 のリハーサルの様子です。入退場の仕方を確認後、スポットライトやフットライトも入れてリハーサルが進められていました。2週間という限られた練習 ・ 準備期間の中で、 「 学芸発表会 」 が作られていきます。今日のリハーサルを受けて、来週は、各クラス練習のギアが一段上がることと思います。10月25日(土)の本番まで、あと1週間でどこまで成長できるか、そして当日、 「 学芸発表会 」 を終えた生徒たちが、さらに大きく成長してくれることを願っています。朝早くから、ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございます。当日は、午前の部・午後の部あわせて、ぜひ1日ご観覧ください。
校長:高田勝喜
-
10月17日(金) 本日の学校風景(4)
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
学校生活
明日の午後、飛鳥中学校PTA主催 「 あすか祭 」 が開催されます。
恒例になりました 「 飛鳥友の会 」 の皆様による 「 バザー 」 ・ 「 飛鳥中同窓会 ・ おやじの会 」 の皆様による 「 射的 」 や 「 焼きそば 」など盛りだくさんのお祭りです。さらに、PTAとボランティアの生徒による模擬店も多数、標準服のリサイクルバザーは、例年大人気です。
飛鳥中吹奏楽部による演奏から始まり、生徒会企画の模擬店も出店されますので、ぜひご参加ください。
校長:高田勝喜 -
10月17日(金) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
学校生活
先日もお伝えしましたが、今週・来週は、「学芸発表会」 準備期間になっています。
6時間目 「 総合的な学習の時間 」 を利用してクラス合唱の練習が行われています。
写真:1・2枚目は、3年C組、3枚目は1年A組の体育館練習の様子です。
明日は、 「 土曜授業 ( 公開授業 ) 」 になります。
すでにお伝えしているとおり、明日は各学年のクラス合唱リハーサルが体育館で行われます。
1時間目に2年生のリハーサル、2・3時間目は、1・3年生の合同リハーサルになります。
どのクラスも練習中盤、発展途上です。本番1週間前の状態をご覧いただけます。残り1週間でどこまで成長するのか楽しみです。
校長:高田勝喜
-
10月17日(金) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
学校生活
本日、 「 学校だより ( 第5号 ) 」 を発行いたしました。
保護者の皆さまには、本日 「 tetoru 」 にて配信いたします。
地域並びに学校関係者の皆さまには、本サイトの 「 配布文書 」 内に掲載いたしましたので、ご高覧いただければ幸いです。
校長:高田勝喜