校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

誇り高く志をもち 自他を大切にする生徒
 自ら考え 心豊かに たくましく

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(7)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6468368.jpg
    • 6468369.jpg
    • 6468370.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235596?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249354?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261048?tm=20250206144114

     昼食後、豊洲市場内をガイドさんの案内で見学しました。

     私も知らなかったことばかりで、生徒以上に「へー!」という言葉が何度も出てきました。
     生徒は調べ学習をしていたので、たくさんの質問に答えることができていました。
     約1時間半の見学でしたが、みんな頑張って最後までしっかりと見学をしていました。

     今日は最初から最後まで大変立派な姿が見られました。
     また、「 楽しい!」という言葉を何度も聞くことができました。
     でもかなり疲れてしまった様子。頑張った証拠ですね。今日はゆっくり休んでくださいね。
     とても充実した校外学習でした。

                   副校長

  • 9月30日(月) 本日の学校風景(3)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6467747.jpg
    • 6467748.jpg
    • 6467749.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235616?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249369?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261061?tm=20250206144114

     「生徒会朝礼」後、以下の表彰を行いました。

    【 第60回 北区中学校連合体育大会 】
     ★★★【 男女総合 第3位 】★★★

     ☆【 女子の部 】 総 合 第1位 ☆
     区立中12校・私立中4校が参加する中、見事【優勝】に輝きました。

       種  目      順位 名前(敬称略)
    ・2年女子100m    7位 萩原
    ・3年女子100m    2位 與田
    ・3年女子800m    4位 金子
    ・共通女子1500m   1位 鈴木
    ・1年女子100mH    1位 赤鍋
    ・1年女子100mH    3位 富本
    ・3年女子100mYH   2位 川崎
    ・3年女子100mYH   3位 糸山
    ・3年女子走高跳     1位 板垣
    ・1、2年女子走幅跳   4位 上田
    ・3年女子走幅跳     1位 野々村
    ・1、2年女子砲丸投   5位 三宅
    ・3年女子砲丸投     5位 鈴木
    ・1年女子4×100mR  2位 上田・與田・前島・赤鍋
    ・3年女子4×100mR  1位 金子・板垣・糸山・與田

     ☆【 男子の部 】 ☆
       種  目      順位 名前(敬称略)
    ・2年男子100m    4位 高橋
    ・3年男子100m    5位 島貫
    ・共通男子400m    6位 田口
    ・2年男子1500m   2位 米林
    ・2年男子1500m   6位 染谷
    ・共通男子3000m   5位 塩見
    ・1年男子100mH    7位 細川
    ・3年男子110mJH    3位 石井
    ・共通男子砲丸投     5位 三宅
    ・2年男子4×100mR  8位 芦田・染谷・竹之内・高橋
    ・3年男子4×100mR  8位 島貫・田口・前島・石井

    入賞おめでとうございます。

     写真:上は、各種目での8位入賞生徒が紹介されているところです。
     写真:下は、「 北区中学校連合体育大会 」に出場した選手団です。
     全員が持てる力を最大限発揮してきました。そして、多くの生徒たちが入賞を果たし、表彰されました。
     『 連合体育大会飛鳥中選手団 』を心から誇りに思います。おめでとう!

              校長:高田勝喜

  • 9月30日(月) 本日の学校風景(2)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

     <今日の献立>
      回鍋肉丼・もやしののり和え・オレンジ・牛乳

    • 6468070.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235614?tm=20250206144114

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(6)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

     屋上庭園で集合写真と鬼ごっこ。

    • 6468106.jpg
    • 6468107.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235613?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249367?tm=20250206144114

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(5)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6468019.jpg
    • 6468020.jpg
    • 6468021.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235495?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249271?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260978?tm=20250206144114

     お昼は「 千客万来 」で、それぞれが食べたいものを選んで食べました。

     どの生徒もニコニコ笑顔で「 美味しい!」と言いながらいただきました。
     1500円以内なら何を食べても良いので、いくつかの種類のメニューを食べている生徒もいました。
     私は「 うどんの全部乗せ 」をいただきました。お腹いっぱいです。

     午後は市場で見学です。こちらも楽しみです。

                    副校長

  • 9月30日(月) 本日の学校風景(1)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6467742.jpg
    • 6467743.jpg
    • 6467744.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235602?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249359?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261053?tm=20250206144114

     本日、「生徒会朝礼」が行われました。

     はじめに、生徒会長から全校生徒に向けてメッセージがありました。内容は「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

     現生徒会役員の任期は、来週末までとなります。
     1年間また2年間、生徒会役員として活動してきた6名の生徒から、生徒会会員である全校生徒に向けてあいさつがありました。(写真:中)
     1年間もしくは2年間、飛鳥中生徒会活動の原動力となり力を発揮してくれた生徒会役員の皆さんお疲れさまでした。ありがとうございます。
     あと2週間ほどになりましたが、引継ぎも含めよろしくお願いします。

     写真:下は、選挙管理委員長から先週末行われた、「生徒会役員選挙」の投票結果等について、報告がありました。内容は「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

     壇上で、また、全校生徒の前で話をする生徒たちの「話し方・話の内容」が年々素晴らしくなっていくように感じています。
     そして、話をする人の方に自然と体を向け、しっかりと話を聞くことだできる飛鳥中生を誇りに思います。
     『 よき伝統 』をこれからも継承していきましょう。

                 校長:高田勝喜

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(4)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6467899.jpg
    • 6467900.jpg
    • 6467901.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235605?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249361?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261055?tm=20250206144114

     「 日本刀と未来展 」の様子つづき、

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(3)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6467893.jpg
    • 6467894.jpg
    • 6467895.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235612?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249366?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261060?tm=20250206144114

     「 日本刀と未来展 」の様子つづき、

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(2)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6467887.jpg
    • 6467888.jpg
    • 6467889.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235611?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249365?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261059?tm=20250206144114

    「 日本刀と未来展 」では、みんなが「 楽しい! 」と言いながら見学していました。体験型の展示会です。

  • 9月30日(月) D組 校外学習の様子(1)

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校生活

    • 6467857.jpg
    • 6467858.jpg
    • 6467859.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75235610?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75249364?tm=20250206144114

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75261058?tm=20250206144114

    今日はD組の校外学習です。

     時間より少し早めに出発し、JRとゆりかもめに乗って「日本科学未来館」に到着しました。
     みんな、きちんと整列し、静かに行動できていてとても立派です。
     未来館に着いたら、みんなワクワクの表情です。
     幸いにも雨もまだ降っていません。このまま天気がもってくれるといいのですが…。

                   副校長より