-
5月19日(月) 修学旅行の様子(18)
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
学校生活
+3
6時30分 起床の時間には、JR東海のCM「 そうだ 京都、行こう 」 のBGMが流れます。
京都の天気について、アナウンスがあり、「7時に朝食会場でお待ちしております。」と。
6時50分過ぎから男子が集まり始めます。
予定どおり7時に「いただきます。」と。時間に正確な生徒たちです。
写真:6枚目、朝食会場出口の様子です。実行委員がペットボトルを配る姿に感心するばかりです。
熱中症予防のためにも、こまめに水分補給してくださいね。
校長・高田勝喜
-
5月19日(月) 修学旅行の様子(17)
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
学校生活
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。5時30分を過ぎ、わたしの部屋からは、裏山が望めますが、2階のため、残念ながらテラスも中庭もありません。 写真:下、宿泊している 「 然林房 」 の早朝の様子です。生徒たちの部屋は静かです。
天気予報では、京都は、晴れ・気温は28度くらいまで上がるとのこと。本日は、公共の交通機関を利用した京都1日班行動です。
このあと6時30分起床、さらに7時00分より朝食となります。校長・高田勝喜
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(16)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
まもなく24時を回ります。修学旅行初日が終わろうとしています
。 週間予報では、天気の心配がありましたが、傘の出番もなく恵まれた1日になりました。若干蒸し暑さは感じたものの体力を消耗するほどではありませんでした。
先ほど健康観察の報告を受けたところ、男女とも若干名微熱(37度台)の生徒がいましたが、保健室で休む生徒はいません でした。
では、また明日も、笑顔で、一日が過ごせるようにしっかり睡眠をとってください。 写真は、本日訪れた「東大寺」と「薬師寺」です。校長・高田勝喜
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(15)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
+2
21時15分〜
はじめに室長会議が行われ、引き続き班長会議が行われました。
室長会議では、担当の先生から何点か連絡がありました。
その後の班長会議では、添乗員の方から、ハザードマップの見方・スマホの使い方の説明がありました。
明日は、京都市内の1日班行動になります。
万が一の危機管理、そしてスマホを利用しての本部への連絡方法、ナビの使い方と、とても大切な内容でした。
各班の班長のみなさん、明日は1日大変でしょうが、班員をしっかりリードし、充実した日にしてくださいね。
校長・高田勝喜
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(14)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
+5
19時00分 夕食の時間です。
実行委員の司会で、3日間お世話になる宿の方へあいさつがありました。
また、宿の女将と支配人からあいさつと利用の仕方についてのご案内がありました。
みんなで手を合わせ、元気に「いただきます!」。 笑顔いっぱいの女子のテーブルです。
男子のテーブルは、何膳おかわりしたか競っているようです。
「うどんが美味しいね!」の声があちこちで・・・。
この後、20時10分から入浴になります。
校長・高田勝喜
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(13)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
18時20分 予定どおり京都の宿「然林房」に到着しました。
生徒の部屋には、ご覧のとおり中庭を望めるテラスも。
「校長先生やばくないですか?」とテンションあげあげでした。
校長・高田勝喜
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(12)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
+3
「奈良のテーマパークYSJ」の様子つづき、
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(11)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
+2
お坊さんのお話を終え、「奈良のテーマパークYSJ」を見学します。
「奈良のテーマパークYSJ」については、お土産話でお聞きください。
17時予定どおり、薬師寺を出発し、宿に向かいます。18時20分到着予定です。
校長:高田勝喜
-
5月18日(日) 修学旅行の様子(10)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
+1
「 薬師寺 」では、お坊さんによるありがたい法話? を聞きました。
「 薬師寺 」 お坊さんの法話? は、何度聞いても楽しく、生徒たちの心をつかむお話です。
30分の法話? 時間でしたが、楽しい語りであっという間に時間が過ぎました。代表生徒のお礼の言葉も素敵でした。お坊さんも生徒たちの感謝の拍手に幸せそうでした。校長・高田勝喜 -
5月18日(日) 修学旅行の様子(9)
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/18
学校生活
+2
バスは「 薬師寺 」に到着しました。奈良公園と違い、観光客も少なく、静かでゆったりとした感じです。
校長:高田勝喜