学校日記

第3学年、租税教室

公開日
2013/11/29
更新日
2013/11/29

3学年

 11月29日(金)に3年生対象に租税教室がありました。税理士の木村先生を講師に招き、税理士の仕事や税金の使われ方、税の種類や負担等について説明がありました。税金が教育やゴミ処理、医療関係等に1人あたりどのくらい使われているのか、国債等の借金の増大など、税について具体的な例をあげて、イラストやビデオでわかりやすく説明していただきました。
 中学生が一年間に使われる税金の金額が約10万円かかることや消費税の国と地方との分配率など、いろいろなことを知る機会となりました。