-
新入生学力調査
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
第1学年
1年生は新入生学力調査がありました。オリエンテーションとして「テストの受け方」を教わったあと、国語、算数、英語のテストを行いました。
国語は漢字の読み書き、算数は計算、英語はアルファベットの大文字と小文字を書く問題が出されました。基本的な内容が身に付いているかを試すよい機会でした。みんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。お疲れ様でした!
-
図書室オリエンテーション
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
第1学年
1年生では、国語の時間に図書室オリエンテーションを行っています。学校図書司書の桶先生から、図書室の使い方や本の借り方・返し方を習いました。1回の貸出冊数は5冊、貸出期間は2週間です。ルールを守って楽しく図書室を使いましょう。中学校時代にたくさんのよい本と出会えたらいいですね。
-
部活動紹介
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
第1学年
6限目は、部活動紹介でした。全部で18ある部活動の紹介動画を全員で見ました。多くの部活動があるので、どの部活動にしようかな、と迷っている人も多いと思います。月曜日からは仮入部も始まります。実際に自分の目で見たり体験したりして、自分に合った部活動を決めていきましょう。
-
校舎めぐり
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
第1学年
3限目は校舎めぐりをしました。特別教室や体育館などの場所を覚えたり、職員室への入り方のルールを覚えたりしました。たくさんの部屋があってすぐには覚えるのは難しいかもしれません。分からないときは遠慮なく先生や先輩に聞いてくださいね。
-
学活の時間
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
第1学年
+3
1、2限目は学活の時間でした。担任の先生と一緒に新入生ガイドを読み、中学校の基本的な生活について学んでいました。「タイムくん」という生活の記録の書き方も教えてもらっていました。最初は少し緊張していましたが、しっかりと話を聞き、班で話し合って係決めなどを行うことができました。
-
スポーツ大会 1年生
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
第1学年
本日、1、2時間目、1年生はスポーツ大会を行っています。
種目は「ハンドボールラグビー」です。
ハンドボールをベースに、相手陣地のエンドラインにボールを置くことで得点します。
ボールを保持している選手が、相手に触れられると、攻守交代となります。手を使うことで運動が苦手な人でも参加しやすい競技となっています。なれない競技ですが、みんな楽しんで汗を流しています。
-
1年生 保健体育での柔道の授業
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
第1学年
1年生の保健体育の授業で柔道をしています。
本校は、毎年清水先生を講師にお呼びし、柔道の基礎・基本を教えていただいてます。
真新しい柔道着を着て、楽しく日本の武道を体験しています。
-
新入生説明会
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
第1学年
1学年委員が芳野中校区の3小学校に出向き、6年生に向けて説明会を行いました。中学校での学習や学校行事、部活動についてスライドを用いて説明しました。6年生のみなさんは真剣に話を聞き、質問もたくさんでました。今年は保護者にも来ていただきました。ありがとうございました。みなさんの入学を心よりお待ちしております。
-
1年生家庭科
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
第1学年
1年生の家庭科は、被服を扱っています。まつり縫いに挑戦していますが、玉結びに苦労している様子がみられました。小学校からの学びを思い出し、一生懸命縫っています。
-
新入生説明会に向けて
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
第1学年
2月4日(火)に芳野中学校区の小学校に、1学年委員が出向いて新入生説明会を実施します。中学校生活における学習や授業、部活動や生徒会活動についてパワーポイントを用いて説明します。昨日は、リハーサルをしました。本番まで、練習を重ね、6年生にとってわかりやすい説明になるようにしたいと思います。6年生のみなさん、楽しみにしていてください。
-
職業調べ
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
第1学年
1年生は、進路学習の一環として職業調べを行っています。冬休みには、家族や知り合いのお仕事についてインタビューしてレポートをまとめました。今日は、自分の興味のある職業について端末やテキストを活用して調べています。将来の自分について考えるきっかけとなってほしいです。
-
総合的な学習の時間
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
第1学年
本日、6時間目は各学年総合的な学習の時間です。
1年生はキャリア学習で進路学習に取り組みました。どのクラスも静かに黙々と取り組んでおり、真剣さが伝わってきます。自分の将来に向けて様々なことに取り組み、よりよい自分を目指して努力を続けていきましょう。
-
学年集会
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
第1学年
今日は、各学年で学年集会や学活を行います。1年生は1限目に学年集会を行っています。高岡市計算コンテストや校内社会科コンテストの表彰がありました。その後、有意義な冬休みになるよう担当の先生から冬休み中の学習や生活についてお話がありました。
-
1年生 保健体育
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
第1学年
1年生の保健体育では、ハンドボールを行ってます。今日は、オフボールの時の動き方を身に付けようの課題で、3人チームでゲームをしています。
-
1年3組 ものづくり企業見学 Coca-Cola
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
第1学年
3組は北陸コカコーラ砺波工場を見学しました。ペットボトル製品や缶製品の製造工程の説明を受けながら、工場内を案内してもらいました。軟水と硬水の飲み比べをしたりコカコーラ社製品の歴史なども学ぶことができました。
-
ものづくり企業見学
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
第1学年
本日、1年生はクラスごとに、富山県中学生ものづくり教育事業を利用し、企業見学を行っています。1年4組は、ただいまゴールドウィンの工場見学を行っています。
-
企業見学
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
第1学年
1年生は、富山県機電工業会の支援をいただき、12月6日に企業見学に出かけます。各クラスごとに富山県にある企業を訪問します。今日は、学年委員会が企業見学に参加する際のマナーや心構えを伝えてくれました。貴重な体験です。多くを学んできましょう。
-
高岡市音楽科 出前講座
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
第1学年
本日、5、6時間目に音楽科の出前講座で民謡・民舞の鑑賞と体験を行いました。こきりこ節を鑑賞したあと、ささらを触らせていただいたり、民謡を歌ってみたりしました。最後に伏木の帆柱起し祝い唄を聞かせていただきました。
民謡・民舞に触れる大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。 -
会場準備
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
第1学年
1年5組のみなさんが理科の協議会場となる体育館の会場設営を手伝ってくれました。積極的に仕事してくれ、あっという間に会場が完成しました。1年5組のみなさん、ありがとうございます。
-
第35回万葉集朗唱の会
- 公開日
- 2024/10/06
- 更新日
- 2024/10/06
第1学年
本日、1年生4名が万葉集朗唱の会に出演してきました。古城公園の水上舞台にて、万葉衣装を身に纏い優美な朗唱を披露しました。