- 
                
                    2年 論理コミュニケーション授業- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 第2学年 2年生では、先月から「論理コミュニケーション」の授業が開始されています。これは慶応大学の先生方からオンラインで論理的な文章の書き方を学ぶというものです。第4回目の今日は、「学校に言いたいこと」というテーマで意見文を書くための「設計図」づくりに取り組んでいました。この「設計図」が上手に作れると、根拠がはっきりとした説得力のある文章が書けるようになります! +1 
- 
                
                    調理実習(2年)~ポークソテー、青菜のごまあえ~- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 第2学年 +3 2年の家庭科では、調理実習を行っています。メニューは、ポークソテーと青菜のごまあえです。豚肉は筋切りをして柔らかく、青菜はサッとゆでて色よく。生徒たちは協力して楽しそうに実習を行っていました。どの班の料理もとても美味しそうでした。 
- 
                
                    合唱コンクールリハーサル- 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 第2学年 本日、合唱コンクールのリハーサルがありました。ステージにはスローガンが掲げられ、意識を高めて合唱することができました。写真は2年生のリハーサル風景です。他のクラスの合唱に真剣に耳を傾けていました。 
- 
                
                    活動報告書(2年)- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 第2学年 総合の時間、2年生は「14歳の挑戦」活動報告書を作成しました。事業所ごとに分かれ、5日間の体験を通して学んだことや個人課題について分かったことなどをレポートにまとめていました。 +1 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」終了- 公開日
- 2025/07/13
 - 更新日
- 2025/07/14
 第2学年 「14歳の挑戦」が終了しました。この1週間は芳中生にとって充実の日々であったと思います。この体験でどんなことを学べたか、今後にどう生かせるかなどを一人一人がよく振り返ってほしいと思います。2年生の皆さん、お疲れ様。そして、指導してくださった事業所の方々、1週間本当にありがとうございました。 写真は、開進堂楽器、第三幼稚園、瑞龍寺、野村小学校です。 +1 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目- 公開日
- 2025/07/10
 - 更新日
- 2025/07/14
 第2学年 2年生の「14歳の挑戦」も4日目となりました。指導ボランティアの方々の指導のおかげで、充実した活動となっています。ありがとうございます。明日はついに最終日。暑さに気を付けて、最後まで頑張ってください! 写真は、高岡消防署、文苑堂書店、サンコー野村店、ヨシエスポーツです。 +1 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目続き- 公開日
- 2025/07/09
 - 更新日
- 2025/07/09
 第2学年 ささら屋高岡店、ホームセンタームサシ高岡駅南店、アルビス野村、ビックチャイナ、ネマルカフェ、モスバーガー高岡南店、高岡自動車学校、こばと幼稚園、若葉保育園、ヒラキストア野村中央店 +7 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目- 公開日
- 2025/07/09
 - 更新日
- 2025/07/09
 第2学年 「14歳の挑戦」の様子です。掃除や事務作業など、目立たない地道な仕事をこつこつとやることの大切さも学んでいるようです。 写真は、エアロ工業、ガスト高岡木津新店、バレンタイン、さくら保育園、日産サティオ高岡南店、しゃらく高岡駅南店、西森電気、ラーメン翔龍、中尾清月堂です。 +7 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目- 公開日
- 2025/07/09
 - 更新日
- 2025/07/14
 第2学年 2年生「14歳の挑戦」2日目の様子です。事業所の方が熱意をもって細やかに指導してくださる中、生徒たちも業務に一生懸命取り組んでいました。 写真は、タイヤ館、ヤムヤムヤミー、喜久屋書店、TOHOシネマズ、いちごいちえ、米島モータース、フタカワ、炭谷三郎商店、らんぶるです。 +6 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」スタート!- 公開日
- 2025/07/07
 - 更新日
- 2025/07/09
 第2学年 本日から、2年生の「14歳の挑戦」が始まりました! 写真は こばと保育園、ユニホームニシジマ、ローソン、QOL雅Aim、大阪屋ショップ出来田店、芳野中学校、粋鮨高岡店、かふぇふたばです。 今後も少しずつ各事業所での様子をアップしていきます。 +5 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」出発式- 公開日
- 2025/07/04
 - 更新日
- 2025/07/04
 第2学年 いよいよ来週から、2年生の「14歳の挑戦」が始まります。今日は出発式がありました。 学校ではできない体験を通して、たくさんのことを学んできてくださいね! 
- 
                
                    ビジネスマナー講習会(2年)- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 第2学年 本日はビジネスマナー講習会が行われました。高岡商業高校の3年生21名が来校し、「14歳の挑戦」を間近に控える2年生に対して、礼儀の大切さや挨拶の仕方などを教えてくださいました。学んだことを実践に生かしたいですね。 +1 
- 
                
                    「14歳の挑戦」に向けて(2年)- 公開日
- 2025/06/10
 - 更新日
- 2025/06/10
 第2学年 +1 2年生は、7月7日(月)から5日間にわたって行われる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の準備を進めています。本日は事業所に持っていく履歴書を書きました。緊張感をもって取り組んでいました。 
- 
                
                    水墨画で表現しよう(2年)- 公開日
- 2025/05/22
 - 更新日
- 2025/05/22
 第2学年 2年の美術は、水墨画の授業でした。生徒は、筆の使い方や墨の濃さを工夫して、ゴッホの名画や鳥獣戯画などを模写していました。今後は扇面に実際に水墨画を描いていく予定です! +2 
- 
                
                    運動会学年練習(2年)- 公開日
- 2025/05/20
 - 更新日
- 2025/05/20
 第2学年 2年生が「芳中ソーラン」の練習をしていました。ソーランリーダーを筆頭に、掛け声に合わせて一生懸命練習する姿が見られました。当日が楽しみです! 
- 
                
                    2年終日校外学習- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/09
 第2学年 +1 2年終日校外学習が無事終了しました。仲間と協力して楽しそうに活動する芳中生の様子がみられました。しっかりとした挨拶や返事が大変立派でした。この体験を通して学んだことをよく振り返り、自身の成長へとつなげてほしいと思います。 
- 
                
                    2年終日校外学習- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/09
 第2学年 和菓子手作り体験の様子です。とても美味しそうに仕上がっていました。 +2 
- 
                
                    2年終日校外学習- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/09
 第2学年 班で立てた計画に沿って班別行動をしています。兼六園や金沢城、21世紀美術館などを見学しています。 +3 
- 
                
                    2年終日校外学習- 公開日
- 2025/05/09
 - 更新日
- 2025/05/09
 第2学年 2年生が金沢に向けて出発しました。到着後、班別学習を始めます。充実した1日になるよう、頑張ってください! 
- 
                
                    2年生校外学習に向けて- 公開日
- 2025/04/30
 - 更新日
- 2025/04/30
 第2学年 2年生は6限に学年集会を行いました。 学年委員の生徒が校外学習のルールや持ち物等について発表しています。 みんな真剣に聞き入っていました。