-
卒業ランチ準備
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
第3学年
本日、放課後に明日から始まる卒業ランチの準備を会議室で行いました。
1、2年生の給食委員、生徒会給食委員長、副委員長が放課後に会議室に集合し、机の移動や会場の飾りつけを行ってくれました。残り少ない時間となってきましたが、3年生の生徒のみなさんにはしっかり楽しんで中学校での思い出を増やしていってほしいと思います。
-
3年生英語の授業
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
第3学年
県立高校の一般入試に向けて、基本文型や英作文、長文読解の練習を重ねている3年生ですが、実践的なコミュニケーションの力を高める活動にも取り組んでいます。今日は、ALTのフィビィ先生が、いろいろな曲を準備してくださり、英語を聞き取ったり翻訳したりする活動を準備してくれました。グループでクイズ形式で楽しそうに答えています。3年生にとってALTのフィビィ先生との授業はあと数回です。楽しみながら英語の力を試せるのでフィビィ先生の授業はみんな大好きです。
-
3学年集会
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
第3学年
本日、6時間目に3学年集会を行いました。
これまで、生徒の有志が集まって「正解プロジェクト」を立ち上げ、準備をしてきました。今日は当日歌う「正解」の歌詞を確認し、練習に取り組みました。当日素晴らしい歌声を聞かせてくれることを期待しています。
+1
-
スポーツ大会
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
第3学年
3年生は中学校最後のスポーツ大会です。種目はドッチボール。クラス一致団結して盛り上がってます。
-
3年生 実力テスト
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
第3学年
昨日、今日と3年生は実力テストを受けています。この結果を基に、保護者会では進路先についてお話をします。先月より放課後学習も始まり、職員室に質問する生徒も増えてきました。自分の目標に向かって努力を重ねています。
-
台湾と英語で交流
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
第3学年
3年生は、今年全クラスで台湾の中学校と英語で交流事業を行ってます。今日は、3年4組が富山や高岡のよいところをPRしています。みんな、楽しそうに英語を話してます。
-
令和7年度高校説明会
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
第3学年
本日は、私立高校をお呼びし、高校説明会を行いました。各高校の教育活動や入試システムについて説明してもらいました。その後、千秋学年主任から入試までの日程や出願についての説明がありました。いよいよ進路を決定する時期が近づいてきました。今日の話を受けてご家庭でよく話していただきたいと思います。
-
英語のポストカード
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
第3学年
届いたポストカードは、3年生全員に配付しました。みんな、真剣に読んでます。
-
アメリカからポストカードが届きました!
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
第3学年
3年生の英語の授業で空き箱をポストカードにし、メッセージを英語で書いて送った返事が届きました!アメリカらしいパッケージに英語がたくさん書かれています。
-
高校入試説明会の準備
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
第3学年
明日は13時10分より3年生の生徒と保護者対象に高校入試説明会を行います。6限は、たくさんの資料を配付し、明日に備えています。保護者の皆様にお知らせいたします。本校には駐車スペースがありませんので、自転車か徒歩での来校をお願いします。また、内履きと外履きを入れる袋を持参ください。保護者出入口は、体育館玄関です。よろしくお願いします。
-
進路についての学年集会
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
第3学年
今日の6限に3年生は進路についての学年集会を行いました。今後の進路の予定や県立高校の推薦入試、一般入試等について学年主任から説明がありました。3年生はみんな真剣に聞いていました。27日には高校説明会があります。進路について、保護者の方ともお話をして目標に向かって努力を重ねましょう。
-
空き箱で国際交流
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
第3学年
3年生の英語の授業では、リサイクルポストカードづくりに取り組んでます。家庭にある空き箱を資源ゴミとして手放さず、ポストカードに変身させ、メッセージを英語で書き、本校 安田教諭の友人のアメリカの学校に送る取り組みです。お菓子やアイスなどの空き箱を活用して相手のことを思いながら楽しんで作ってます。
-
3年生 英語の授業
- 公開日
- 2024/10/16
- 更新日
- 2024/10/16
第3学年
10月31日はハロウィンの日です。3年生の英語の授業では、ハロウィンにちなんだ英語のクイズに挑戦しています。ALTのフィビィ先生がハロウィンの雰囲気をつくってくれています。
-
進路学習「卒業生に学ぶ会」
- 公開日
- 2024/10/09
- 更新日
- 2024/10/09
第3学年
本日5.6時間目に本校を卒業した先輩11名から進路選択や高校生活について話をしていただきました。各高校の特色や受験に向けてするべきことなど、自分の経験を踏まえて話をしていただきました。今回の話を踏まえて、今後の進路選択や受験に向けて頑張っていきたいと思います。お忙しい中、後輩のためにたくさんのお話をありがとうございました。
-
中間考査
- 公開日
- 2024/10/03
- 更新日
- 2024/10/03
第3学年
2学期の中間考査が始まりました。3年生にとっては受検に向けて大切なテストとなります。どの生徒も真剣です。
今日は14時完全下校となります。 -
3学年 合唱コンクール
- 公開日
- 2024/09/28
- 更新日
- 2024/09/28
第3学年
後半
2組 虹
5組 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜
さすが、最高学年 圧巻です。 -
3学年 合唱コンクール
- 公開日
- 2024/09/28
- 更新日
- 2024/09/28
第3学年
3学年の前半です。
3組 あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜
4組 結-ゆい-
1組 友〜旅立ちの時〜 -
合唱コンクールに向けて
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
第3学年
6限に3年生が体育館にて合唱コンクールの入退場の仕方の確認をしました。どのクラスも力が入っています。3年生にとっては中学校最後の合唱コンクールです。それぞれの学級のカラーを打ち出したすばらしいハーモニーを楽しみにしています、
-
合唱コンクールに向けて
- 公開日
- 2024/09/12
- 更新日
- 2024/09/12
第3学年
9月28日土曜日は芳中祭です。合唱コンクールに向けて、3年生始動です。どんなすばらしい合唱になるか今から楽しみです。
-
高岡市イングリッシュセミナー
- 公開日
- 2024/08/22
- 更新日
- 2024/08/22
第3学年
伏木コミュニティセンターで、高岡市イングリッシュセミナーが行われました。本校からは、3年生の代表2名が参加しました。ゲームや、ハワイのダンス、壁画作りで英語に親しみました。また、下関小・野村小・二塚小の代表児童と一緒に、芳野校区の良さを発表しました。