学校日記

避難訓練が行われました

公開日
2021/07/06
更新日
2021/07/06

学校だより

7月1日が「国民安全の日」であることを受けて、7月2日の6校時に地震後の火災発生を想定した避難訓練が行われました。
まず教室で担任の先生から、昭和23年に起こった福井地震や近年の震災をもとに、地震発生における身の安全確保のあり方についての確認がパワーポイントで行われました。その後、地震後に調理室での出火が起こったとの放送を聞き、校庭に避難しました。
東消防署の方から、落ち着いたスムーズな避難が行われていたとのご高評をいただきました。そして、『「お」おさない・「は」はしらない・「し」しゃべらない・「も」もどらない』のルールに、『「ち」ちかづかない』を行動の心構えに追加してほしいとのお話をいただきました。しっかり心に留めておきたいですね。

  • 2668583.jpg
  • 2668584.jpg
  • 2668585.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59928844?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59935387?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59939422?tm=20250203120257