学校で再利用できる児童生徒用図書の回収について
- 公開日
- 2009/10/27
- 更新日
- 2009/10/27
図書室より
越前市では地域の皆様のご協力をいただきながら、地域と一体となった学校教育の推進を目指しています。この取組みの一環として、家庭で読まなくなった児童生徒用図書を回収・整理し、学校図書館で活用する取組みを始めました。
武生第三中学校でも、ぜひ地域の皆様のご協力をいただき、学校の読書環境を充実したいと考えていますので、各ご家庭にある図書で再利用できるものがありましたら、回収にご協力くださいますようお願い申し上げます。
(回収日時)
平成21年10月24日 〜 平成21年11月20日
(回収方法)
武生第三中学校の職員室に直接お持ちください。
お持ちいただくのが困難な場合は、学校へお電話ください。取りに伺います。
(武生第三中学校 23-1433)
(回収できる図書)
中学生に適した絵本・図鑑・読み物(文学、文庫本、歴史、自然科学、産業、芸術、言語など)等
(回収できない図書)
百科事典・全集・週刊誌や月刊誌等の雑誌・漫画など学校図書館にそぐわないものや利用しにくいもの。傷みが激しい図書。
(回収した図書の活用方法)
原則学校図書館で活用しますが、中学生に不向きな図書は公民館など他に利用できるところで活用させていただきます。利用できないものは資源回収等に出させていただきますので、ご了承ください。