学校日記

授業風景1

公開日
2010/09/29
更新日
2010/09/30

学校だより

 学校祭も終わり、生徒は、勉強や部活などに集中しています。
 ということで、今日は、授業風景の紹介です。

(写真上) 1年2組の国語の授業です。
 授業の最初に、一人1文ずつ、順番に音読しているところです。どんどん順番が回ってくるので、授業への集中力が高まりますね。
(写真中) 2年5組の国語の授業です。
 「祗園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、…」、平家物語の冒頭をおぼえて暗唱し合っています。教師が、できたところまでを一人一人確認しているので、生徒は真剣です。
(写真下) 1年3組の理科の授業です。
 とつレンズが映す像に関する練習問題の間違い直しを教師が見てあげているところです。難しい内容は、こういう形でつまづきをフォローしてあげると生徒も安心ですね。

 いずれも、一人一人を大切にした授業で、生徒も真剣でした。

  • 473834.jpg
  • 473835.jpg
  • 473836.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59927881?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59934613?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59939066?tm=20250203120257