菊花マラソンボランティア感想3
- 公開日
- 2010/11/13
- 更新日
- 2010/11/13
福祉ボランティア教育
ランナー補助ボランティアに参加した生徒の感想の抜粋です。
・ブランドランナーの方の「命を預けてくれる。」という言葉に心がじーんと来ました。僕は、ランナーの方が不安にならないように常に声をかけたりして、いろいろと工夫しました。(3年男子)
・今回、ランナー補助の仕事をして学んだことは、自分が相手の身になり、自分から「〜しますか?」という声かけをすること、歩いているときは一つになるということです。ブラインドランナーの方は、歩いているとき不安が絶えないと思うので一つになる感じで歩くというのはとても大切なことだと思いました。(3年女子)
・うまくできるか不安だったけど、みんなで力を合わせて補助することができました。また、未熟な私たちの補助にも、何一つ文句を言うことなく接してくれたランナーの方たちに感謝したいです。(3年女子)
・最初はとまどうこともあったけど、徐々に慣れてきて、ランナーの方に「困ったことがあったら言ってください。」と声をかけることができました。初めてのランナー補助で、大変なこともあったけど、やっていてやりがいを感じました。(2年男子)