夢の教室(2年)
- 公開日
- 2011/02/17
- 更新日
- 2011/02/17
2年生
2年1組の「夢の教室」受講の様子です。
この事業は、越前市教育委員会が、日本サッカー協会の「JFAこころのプロジェクト」を活用して、Jリーグ・なでしこリーグの選手やOB・OGを「夢先生」として学校に派遣し、「夢を持つことの大切さ」や「仲間と協力することの大切さ」をゲームや講義を通じて、子どもたちに伝えていくものです。
前半は、体育館で、平間先生と一緒に体を動かしながら、グループで一つの目的を達成するゲームや競争を通じて、目的のために協力することなどを学びました。
後半は、教室で、小野寺先生が、小さい頃から夢をつかむまでのことを「夢曲線」を使って話してくださいました。
楽しい活動や夢のあるお話をありがとうございました。