PTA生活部研修講座
- 公開日
- 2011/06/27
- 更新日
- 2011/06/27
PTA
24日(金)、越前警察署生活安全課の方をスーパーバイザーとしてお招きし、PTA生活部主催の研修講座「ネットトラブル対処法」を行いました。
本校の北川教諭より生徒アンケートの結果報告後、「卑劣なネットいじめ」、「人気沸騰コミサイトのトラブル」、「個人情報に関するトラブル」の3つの分科会に分かれて、事例DVDの視聴、意見交換を行いました。
ネットいじめに関しては、普段から家族のコミュニケーションを大事にし、いじめがわかったら、その情報を保存、印刷し、学校や関係窓口に相談するなど、すぐ行動することが大切だそうです。
コミサイトは、子どもたちがはまりやすいように設計されていたり、情報交換の場も設定されていたりして、トラブルが増えているそうです。
携帯電話もパソコンも、使い方について親子できちんと約束をし、フィルタリングをかけるとともに、親の目によるフィルタリングも大切してほしいと、警察署の方が力説されていました。