学校日記

科学の話

公開日
2014/07/23
更新日
2014/07/23

学校だより

  • 1109754.jpg
  • 1109755.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59928346?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/1820001/blog_img/59934945?tm=20250203120257

今回のテーマは「バイメタルはどうなっている?」でした。バイメタルというのは,2種類の金属を冷間圧着したもので,熱による金属の延び率の違いにより,加熱すると圧着した金属板が曲がります。その原理とともに,実際に空き缶を切って作ったバイメタルを熱して曲がるようすを見せていただきました。また,このしくみが,一定の温度を保ったり,過熱を防いだりする電気製品のスイッチなど,身近なところで利用されていることを学びました。