ふくい理数グランプリ【理科部門】本選(その1)
- 公開日
- 2014/08/25
- 更新日
- 2014/08/25
学校だより
先日,1000名以上の県内の中学生が3人1チームで参加した,ふくい理数グランプリチャレンジステージが行われました。今回のグランプリ本選には,その300以上のチームの中から選ばれた,上位11チームが県グランプリを目指して実験に取り組みました。武生三中からは,2年の戛山さん,加藤さん,木村さんの「3Kトリオ」が出場しました。今年のテーマは「化学カイロ〜最高温度を記録するチームはわたしたちだ!」 鉄粉5gに,食塩水,活性炭を混ぜて化学カイロを作り,その最高温度を競います。午前中は,食塩水や活性炭の質量,加える順序,混ぜ方など,条件を変えて実験を行い,最も高温になる条件を探しました。そして午後に行われた,プレゼンテーションの力と再現実験の最高温度で評価されました。
(写真上) 実験開始!どの条件を変えてやってみる?
(写真中) 表にまとめて,わかりやすくプレゼンテーション
(写真下) 再現実験スタート。予備実験どおり,温度は上がるでしょうか…