越前市武生第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 食育授業
2年生
栄養教諭が「未来の自分のための食生活」について授業をしました。生徒たちは、中学生...
調理実習(ハンバーグ)
家庭科の授業でハンバーグを作りました。生徒たちに人気のハンバーグ。焼き加減が難し...
性教育「異性への理解を深めよう」
性について男女差や個人差があることを知ることで、相手を大切にする気持ちや自分の欲...
性教育
2
家庭科の授業の様子
家庭科の授業で調理実習をしました。班で協力しておいしそうな肉じゃがを作ることがで...
家庭科の授業の様子(調理実習)
肉じゃがを作りました。
2年生調理実習
家庭科の授業で「サケのホイル焼き」を作りました。みそ味のホイル焼きで、みんなとて...
2年生家庭科調理実習
アサーションの学習について
自分も相手も大切にした自己表現(アサーション)の学習をしました。 授業の後半は以...
学級会の様子1
先週の学級活動の時間に個人の啓発録をつくりました。今回は、各クラス、級長の司会進...
学級会の様子2
学年レクレーション1
級長企画の学級レクレーションをしました。1組は震源地とウインクキラーをして楽しみ...
学年レクレーション2
学年レクレーション3
3
学年レクレーション4
4
総合的な学習(探究活動)
総合的な学習の時間に、生徒たちは自分で問いを立てて、課題について考える探究活動に...
体育の授業の様子(剣道)
体育では剣道をしています。面などの防具を着けることに苦戦していましたが、試合を楽...
ほけんだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年2月
RSS