越前市武生第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
Jアラート訓練
学校だより
Jアラートの訓練放送に伴い、緊急地震速報訓練を行いました。 放送の指示により大地...
2学期 期末考査
期末考査の二日目です。 2教科のテストをしました。
2学期期末考査1日目
2学期の期末考査が始まりました。 本日は3教科のテストとなっています。
1年生進路学習を進めています
1年生
1年生は進路学習として、「人生設計」を考えました。 大人になってからの自分は想像...
校舎点描(中庭の落ち葉)
中庭の梅の木が紅葉を終え、風に吹かれて落ち葉となっています。 木枯らしのおかげで...
3年1組、2組授業風景
3年1組、2組の体育の業風景です。 器械運動の最後の授業でした。
私立高校説明会
3年生
3年生の生徒と保護者を対象に私立高校説明会を開催しました。 私立高校5校の先生か...
不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練をおこないました。 警察の協力のもと不審者が侵入し、確保するま...
美術部 「空前絶後の岡倉天心展」鑑賞会
部活動
11月17日に、福井県立美術館で開催されている「空前絶後の岡倉天心展」の鑑賞会を...
2年進路学習
2年生
2年生の進路学習の様子です。 高校調べのオリエンテーションを行いました。
美術部 各コンクール審査結果発表
先日、夏休み中に部活で取り組んだ「中学生デザインコンテスト」・「未来に残そう青い...
箏の授業
3年生の音楽の授業で箏を教材として扱っています。 講師として本校出身の齊藤陽子先...
科学の話
今回のテーマは「地球型惑星現る」でした。先日アメリカの研究機関が発表した,「太陽...
3年高校説明会(1)
県立高校・高専の高校説明会を行いました。 保護者と生徒が希望の高校の説明を聞きま...
水曜ちょボラ(2年4組)
福祉ボランティア教育
2年4組の希望者による水曜ちょボラがありました。 中庭の清掃、手洗い場のの清掃、...
授業風景2年3組
2年3組の授業風景です。 福嶋先生の英語の授業でした。
校舎点描(中庭のドウダンツツジ)
中庭のドウダンツツジが紅くもえてきました。 季節もそろそろ冬の足音が近づいてきま...
市P連スポーツ大会優勝
PTA
昨日行われました市P連スポーツ大会において、Bブロック完全優勝を成し遂げました。...
後期生徒総会
生徒会
後期の生徒総会がありました。 3年生から2年生へ生徒会はバトンが渡されました。
菊花マラソンボランティア5
伴走ボランティアの様子です。
ほけんだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年11月
RSS