越前市武生第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動風景
部活動
美術部の作品展示です。細部までていねいに仕上げた力作が多くあり、見ていて楽しく...
渡り廊下の掲示板に、「わが部の課題」が掲示されていますので、紹介します。
PTA学年委員会
PTA
PTA総会後の学年委員会の様子です。上から順に、3年、2年、1年です。和やかな...
交通安全教室
1年生
1年生の交通安全教室の様子です。 あいにくの雨で、道路に出ての訓練はできませんで...
宿泊研修全体説明
2年生
5月末に行われる宿泊研修について、説明が行われました。宿泊研修では、どのような...
5月行事予定掲載
学校だより
5月の行事予定を更新しました。 画面右下の「月間行事予定」をクリックし、画面...
女子ソフトテニス部の練習風景です。春らしい日差しの中で、どんどん打ち込んでいま...
中野選手五輪出場決定
本校出身の中野選手がアジア・オセアニア最終予選で優勝し、ロンドン五輪(フェンシ...
進路説明会
3年生
3年生の進路説明会がありました。自分たちの夢の実現に向けての第一歩として、真剣に...
生徒総会
19日の生徒総会の様子です。執行部から前期の活動計画や予算案が提示されました。...
全国学力・学習状況調査
17日に行われた3年生対象の「全国学力・学習状況調査」の様子です。いつもと少し...
バレーボール部の練習風景です。スパイクもだんだん様(さま)になってきました。 ...
授業風景
3年3組社会の授業です。世界史の学習をしていました。プロジェクターには、ライ麦...
2年1組技術の授業です。本箱の製作に真剣に取り組んでいました。仕上がりが楽しみ...
男子卓球部の活動風景です。しっかり声を出して真剣に取り組んでいました。気合いを...
まもなく見頃
校庭の桜がやっと咲き始めました。校庭東側の桜はほぼ満開です。西側は、まだ6〜7...
発育測定
保健室より
発育測定の様子です。生徒は、中学校3年間でどんどん成長していきます。
対面式
2・3年生と1年生の対面式の様子です。 新入生の佐々木さんのあいさつの後、生...
中学校生活スタート
始業式・対面式の後に学年集会が行われました。 1年生の担当の先生の紹介の後、Ou...
部活動オリエンテーション
部活動オリエンテーションの様子です。 キャプテンを中心とした各部活動の代表の生徒...
ほけんだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年4月
RSS