越前市武生第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ヤング現代アート展入賞作品3
学校だより
同じく優秀賞に入賞した作品。 上段は山本さんの作品。 中段は小澤さんの作品。 下...
ヤング現代アート展入賞作品2
続いて、優秀賞に入賞した作品。 上段は宇野さんの作品。 下段は玉村さんの作品。
ヤング現代アート展
30日(日)からシピィの2階で丹南アートフェスティバル2017が開催されています...
強烈な匂いが発生
2年生
2年2組の理科の実験です。硫黄粉と鉄粉を混ぜて加熱したものをうすい塩酸につけたと...
学級目標制作風景 1年生
1年生
学級目標を制作している風景です。 アイディアを出し合ったり、本番用紙に下書きをし...
学級目標ができました! 1年生
色画用紙をちぎって貼り付けたり、みんなの手形で虹を描いたり、たくさんの工夫が見ら...
みんなで力を合わせて学級目標を制作しました。 色にもこだわって綺麗に完成させるこ...
先生にインタビュー
朝風学級の活動です。先生方に好きな動物やお菓子などをインタビューをして、掲示物に...
4月の詩
国語の時間につくった詩が廊下に掲示されています。入学したばかりで、フレッシュな気...
修学旅行&進路説明会
3年生
3年生のビッグイベントである修学旅行と、入試。その説明会が行われました。これから...
美術 自画像の鑑賞(3年生)
自画像を描くにあたって、有名な作家の自画像を鑑賞しました。 作者の名前や情報がな...
交通安全教室がありました。(1年生)
交通安全教室がありました。 警察の方から自転車に乗る際の注意を聞いた後に、実際に...
身のまわりの植物
1年1組の理科の授業です。学校の周りの植物がどんなところに生えているのか調べてい...
風景画
2年3組の美術の時間です。気持ちいい青空の下、学校の周りの風景画をスケッチしてい...
市長室の絵
4月の市長室に飾られる絵が、2年4組の吉澤君に選ばれました。 1か月間、武生市長...
1年生 休み時間
休み時間の過ごし方もいろいろです。勉強会をする生徒、友達とお話しする生徒、体を動...
部活動に正式入部
体験入部期間も終えて、今日から正式に部活動が始まりました。3年間続けるものですか...
生徒総会
生徒総会が開催されました。三年生になり、各委員長や生徒会執行部に新しく就任し、全...
スクールランチ(1年生)
スクールランチ
今週は、1組・3組は教室でC・Dメニューを、2組・4組はランチルームでA・Bメニ...
体験入部2日目
文化部も作品を作ってみたり、楽器を実際に演奏してみました。 楽しい部活ばかりで迷...
ほけんだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年4月
RSS