越前市武生第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール!
学校だより
期末試験が終わりますと、 体育ではプール学習が始まります。 プール掃除を終え、注...
避難訓練
6/24 4校時 避難訓練が行われました。 中国で、日本で、災害が発生していま...
ふれあい球技大会
PTA
6/22 ふれあい球技大会が行われました。 種目は、 ソフトバレーボールと ...
全校集会
生徒会
6/20 6校時 全校集会が行われました。 表彰披露 教育実習終了式 委員会か...
クリーンアップボランティアに参加しました。
福祉ボランティア教育
指導主事訪問
6/19 今日は指導主事訪問日です。 今年の研究テーマは、 「視聴覚機器・映像...
連合音楽会
2年生
6/18 4校時 2年生は、全校生徒の前で、 連合音楽会の発表曲 「空駆ける天...
三中四季部研修会!
6/16 19:30 四季部研修会がありました。 講師の先生をお招きし、 ダン...
クリーンアップ・ボランティアから、
6/8の「クリーンアップ・ボランティア」を終え、 生徒は、様々の感想を残しました...
暑くなりましたので、
暑くなりましたので、 ピロティのシャッターを開け、授業をしています。 風通しの良...
AEDに手袋
先日、AED用に、医療用手袋を設置しました。 万が一の場合は、ご利用ください。
学校開放
6/16 本日は、学校公開日です。 ご参加くださいました、 皆様、ありがとうご...
校内マラソン大会
6月12日(木) 2・3・4校時 マラソン大会が行われました。 全員が自分なり...
水曜ちょボラ、今日は2年2組です
6月11日(木)午後 地下道と河川敷きに分かれてゴミ拾いをしました。 タバコの吸...
福祉総合(点字学習)
総合的な学習
6月11日 5・6校時 3年生では、「むつみ会」から 2人の講師を招き、点字学習...
連合音楽会に向けて
中国大地震募金活動
生徒会では、中国四川地震に対する募金活動を行っています。 朝、登校時に呼びかけて...
クリーンアップ・ボランティア
6月8日(日) クリーンアップ・ボランティアが行われました。 福井県クリーン大...
水曜ちょボラ
6月4日(水) 今日は2年1組のボランティアが、 日野川河川敷のゴミ拾いをしまし...
教育実習開始
6月2日、 本校卒業生8名が、 教育実習生として活動を始めました。 生徒にとっ...
ほけんだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2008年6月
RSS