文化祭③(広島派遣発表・TOBI探発表会)
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
小中一貫教育
10月7日(火)文化祭当日、9年生による広島派遣発表とTOBI探発表会を行いました。
広島派遣発表は、飛島村の平和推進事業で広島に行った生徒による発表を聞きました。
夏休みに広島へ行き、平和記念式典等に参加し、平和の大切さ、命の尊さ、戦争の悲惨さ、残酷さ等平和推進事業を通して学んだ経験を、文化祭参加者に伝えました。
平和のために私たちにできることは、「学んだことを多くの人に伝える」「身近な人にやさしくする」「お互いに考えを尊重し、協調する」等たくさんあります。
平和なくらしが続くように、みんなで協力していけるといいですね。
今年のTOBI探発表会のテーマは「飛島いのちの環 ~うけつぎ・はぐくみ・つなぐ 私たちの思い~」でした。
歴史班・生活環境班・給食班・健康班・食事班・社会班・防災班の7班に分かれ、各班が「いのち」に関するテーマ・問いを設定し、それに関する発表を行いました。
今日を迎えるまでに、ゲストティーチャーによる出前授業を受けたり、防災訓練に参加したり、家庭で紹介用のレシピで料理を作成したりと、インターネット等で調べるだけではなく、足を運び手を動かし、自分の目と耳で確かめたことをうまくまとめていました。
飛島村の未来に向けて、9年生が素晴らしい発表をしてくれたと思います。今後も、探究する気持ちをもち、学ぶ姿勢をもち続けてくれることを期待しています。
+6