三味線体験!
- 公開日
- 2019/03/13
- 更新日
- 2019/03/13
授業で伸びる
本日の音楽に、特別講師として名古屋音楽大学の杵屋六春先生と、学生4名をお招きし、三味線を教えていただきました。
和装でさっそうと現れた杵屋先生から、三味線の歴史や材質などの興味深いお話を伺ってから、模範演奏。『さくらさくら』や『もみじ』など、親しみのある楽曲を披露してくださいました。
生徒たちの体験曲は『たこのうた』♪たこたこあがれ〜。
杵屋先生は、ホワイトボードのある見慣れない楽譜の説明、ばちの持ち方、三味線の構え方など、てきぱきと進めてくださり、生徒たちもそれにしっかりと付いていき、あっという間に『たこのうた』のワンフレーズが完成。
音を聞くことはあっても、実際に演奏する機会はなかなかない三味線に触れることができ、生徒たちも大満足な様子でした。