福祉実践教室(5年手話)
- 公開日
- 2019/11/18
- 更新日
- 2019/11/18
活動で伸びる
5年生の福祉実践教室は、「手話」の学習・体験をしました。
「耳の不自由な人はどのようにコミュニケーションをとっているのか」の質問に対して「手話」しか知らなかった子ども達。他にも「筆談」「口話」など、たくさんあることを学びました。実際に、自分の名前を手話で表現する活動では、熱心に講師の方に質問をする姿が見られました。
学ぶことは簡単ですが、行動に移すのはとても難しいことです。今回学んだことを、いつも心に留めて、ぜひ困っている人に声をかけられる人になってください。