5年生 雄花ってどれかなぁ?
- 公開日
- 2020/08/25
- 更新日
- 2020/08/25
授業で伸びる
5年生の理科では、花のつくりについての学習が始まりました。1年生の時に育てたアサガオの花と違って、ヘチマの花は2種類あると聞いて驚く生徒たち。早速、4年生が育てているヘチマ畑に出かけ、「雄花(おばな)」と「雌花(めばな)」を探しました。教室に帰って、ルーペも使って細部まで観察し、違いをいくつも発見しました。「なんで2種類あるんだろう?」と疑問が生じ、片方は必要あるのか、今後の学習を進め、調べていくことになりました。