学園日記

5年生 三角形の面積、どう求める?

公開日
2021/11/08
更新日
2021/11/08

授業で伸びる

5年生の算数では、「面積」の学習に入りました。
今回は、三角形の面積の求め方を考える授業でした。
タブレットに配付された三角形に線や矢印を引いて、自分の考えを記しました。三角形の面積の求め方は、数多くありましたが、どれも「長方形の面積の半分」という考えをもとにしていました。このことから「底辺×高さ÷2」という公式を学びました。
これから、さまざまな図形の面積の公式を学んでいきます。しっかり身に付けましょう。