人・環境にやさしい自動車(5年社会)
- 公開日
- 2021/11/08
- 更新日
- 2021/11/08
授業で伸びる
5年生の社会科では「自動車工業さかんな地いき」の学習を進めいます。
今回は「自動車会社は、これからどのような自動車を生産しようとしているのか」をめあてに、学習に取り組みました。
グループで資料を見ながら、話し合いました。「エアバッグ」や「手だけで運転できる車」「人や物にぶつからないためのセンサー」など、人にやさしい車を生産していることや、「電気自動車」や「燃料電池自動車」「自動車部品のリサイクル」など、環境にやさしい車を生産していることを知りました。
どんどん技術が発展している現代、数年後にはどのような自動車が生産されるのか、想像するだけでもワクワクしますね。