6年生 5月24日のTRY
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
授業で伸びる
体育のソフトバレーボールの様子です。チームの課題と改善策を振り返りとして書いています。より楽しむために、ただ体を動かすだけでなく、自分なりに分析をして考えながらゲームをしています。
振り返りを紹介します。
バレーボールでの課題
・サーブが高すぎて真上に上がっている
・相手からボールがきたときにネットの近くにきたら取ることができない。
次の試合では打つ人と、最初に取る人、次にパスをもらう人を決めて後ろにいる人は後ろに回ってきたら大変だと思うけどできる限り取れるようにすることを次の試合でやってみようと思います。
課題
・前に落ちたら2番めの人が取る
・ネットぎりぎりではなく上をこすように打つ
・奥に叩く・あまり力まないことが大切
・1番目が大事・コントロールを定める
今日の良かった点
・声を掛け合っていた・打つ人を決めて試合をスムーズにする
・相手の不利なとこを狙って点を取る
いいことを続けていきたいし、課題は班と話し合って対策を取っていきたいです。
課題
・打つことに、集中して、動けてない。
・一列になっている。同じ場所にいる人がいる。
投げたときにすごい高さまでいっているけどネットまで、届いてないから、低すぎず高すぎない高さで、打つといいと思う。
良かったこと
・名前を読んでパスしていたこと。
・打ちやすい高さにしてたこと。