学園日記

6年生 租税教室

公開日
2022/07/12
更新日
2022/07/12

授業で伸びる

12日(火)今日は租税教室がありました。「税金とは」から授業が始まり、「消費税」「固定資産税」「法人税」などと、社会科で学習した税金の種類をたくさん挙げていました。また、税金を納めてから、使われるまでのお金の流れについて教わったり、「もし、税金がなかったら」と考えたりしました。振り返りでは、「これまでは消費税を払うのは嫌だったけれど、税金は日常生活を過ごす上で大切なものだと知ったので、嫌な気持ちがなくなった」などと必要性に気付くことができました。