7年生 授業風景
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
授業で伸びる
11月8日(火)数学の授業の様子です。
本日の数学では「垂直や平行」、「三角形の表し方」について学びました。
生徒たちはは三角定規や分度器を用いて、ある線に対して垂直な線や平行な線を作図したり、コンパスを用いて三角形を作図したりしました。
垂直「⊥」や平行「//」、三角形「△」を示す記号なども出てきました。
みなさん、記号や作図の仕方は理解できましたか?
授業で伸びる
11月8日(火)数学の授業の様子です。
本日の数学では「垂直や平行」、「三角形の表し方」について学びました。
生徒たちはは三角定規や分度器を用いて、ある線に対して垂直な線や平行な線を作図したり、コンパスを用いて三角形を作図したりしました。
垂直「⊥」や平行「//」、三角形「△」を示す記号なども出てきました。
みなさん、記号や作図の仕方は理解できましたか?
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度