3年生 モンシロチョウを育てよう〜幼虫の観察〜
- 公開日
- 2023/05/16
- 更新日
- 2023/05/16
授業で伸びる
16日(火)理科の学習で育てていたモンシロチョウが卵から孵化して幼虫になりました。定規で大きさを測るとその大きさは1cm。そこで実物投影機を使って大きく映しました。観察をする中で「糸のようなものを口から出してるけど、実際には見えない」や「大きくして見ると、体に毛が生えている」などという声が聞こえ、自分たちの目では見ることができない細かい形まで観察することができました。
授業で伸びる
16日(火)理科の学習で育てていたモンシロチョウが卵から孵化して幼虫になりました。定規で大きさを測るとその大きさは1cm。そこで実物投影機を使って大きく映しました。観察をする中で「糸のようなものを口から出してるけど、実際には見えない」や「大きくして見ると、体に毛が生えている」などという声が聞こえ、自分たちの目では見ることができない細かい形まで観察することができました。
学園配付物
2年生
3年生
5年生
7年生
8年生
9年生
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度