学園日記

清水寺 (6年修学旅行記 7)

公開日
2016/05/09
更新日
2016/05/09

学校行事

 最後の見学地は清水寺。「清水の舞台」にも人がいっぱいでした。音羽の滝は、ものすごい行列で滝の水を飲むのを断念、代わりに滝の水を小指につけました。乾くまで一言もしゃべらなければ、御利益があるそうです。昼食後、集合時間まで参道で班ごとに買い物タイムを楽しみました。
 帰りは新名神・東名阪とも順調で、予定より30分近く早く学校に着きました。お迎えありがとうございました。

生徒は大きく体調を崩すこともなく、2日間、予定通りに見学、体験をすることができました。この2日間で、見学地のことだけでなく、友だちのよさ、家族のありがたさなど多くのことを学んだ修学旅行でした。