修了式(3/23)
- 公開日
- 2018/03/23
- 更新日
- 2018/03/23
学校生活から
1年間の課程の修了の節目として、修了式が行われました。小学生はアリーナで、中学生はふれあいホールで行われました。修了認定を行った後で、皆勤賞の授与がありました。校長先生は、冬季五輪のスケートの小平奈緒選手がオリンピック記録の走りをしたときに賞賛で沸き立つ会場にむかって、次に走るライバルを気遣い静かにするようにとジェスチャーをした話を例にあげて、学級等でのお互いを思いやる心の尊さについて話しました。気遣いや思いやりの大切さを心にとめ、進級にむけての糧として春休みを過ごしましょう。式の後で、活躍した部活動への表彰と図書委員からの表彰がありました。バスケットボール部はWAJリーグで優勝、卓球部は1年生大会で準優勝でした。式後は生活の話と交通安全の話、ALTのデレク先生のお別れの挨拶がありました。交通安全の話の中では、危険予測をテーマに、道路状況のイラストを見て危険を予測する話し合い活動を行いました。複数の目で見て考えることで、より多くの危険を察知することができました。春休みの生活の中で、活かしたい力です。