学園日記

学習する姿勢

公開日
2018/10/04
更新日
2018/10/04

授業で伸びる

 漢字学習の始まった1年生の国語では、まず、教科書は立てて両手でもつこと、足を床につけ背筋をのばすこと、ノートやドリルには下敷きをしくことなど、学習時の姿勢や約束ごとの確認からスタートしました。
 「イーチ、ニーィ、サーン…」と、書き順を唱えながら指を動かし、覚えたかどうかいろいろな方向を向いて確認していました。