学園日記

自分の打った点字を読んでもらったよ

公開日
2018/11/20
更新日
2018/11/20

活動で伸びる

4年生の福祉実践教室では、視覚障害者の方や点訳者の方が来校され、点字について学びました。
点字の成り立ちや打ち方を丁寧に教えていただいた後、実際に点字を打たせてもらいました。しかし、6つの小さな穴を一つ一つきまりを守って打つのは大変で、違う穴へ打ってしまったり、長音や濁音に困惑したりしていました。
自分の名前が打てた子から、視覚障害者の方に読んでもらいました。名前を正しく読んでもらうと、とても嬉しそうにしていました。
また、点字で書かれた教科書や点字が利用されている物をたくさん持ってきてくださいました。点字についてだけでなく、生活する上で目の見えない不便さも教えていただき、
「目を失わないように大切にしたい。」
「視覚障害者の方を少しでも手助けしたい。」
と、感想で述べており、子どもたちにとって大変学びのある体験になりました。